アスレチック好き小学生にオススメの奥久慈男体山(茨城)@子連れ山登り

この秋3回目の子連れ山登りです。 といってもわが家、年に数回しか登ってないんで、登山なんていうのもおこがましい(-_-;)。そんな子連れ初心者が行くハイキングに毛がはえたみたいな子連れ山登りです。 今回のターゲットは茨城県にある『奥久慈男体山』で…

子連れで初めて劇団四季のライオンキングを見に行ったときのことをまとめたよ@コロナ禍

子どもが生まれる前に劇団四季を見て、すごくすごく感動した母。 あの心をゆさぶられる臨場感。あれは劇場に行かないと味わえない。 劇団四季を身に行くたびに、自分に子どもができたらいつか一緒に見てみたい! ずっとずっとそう思っていました。 しかしい…

受験に失敗した、試合で負けた・・・子供が精いっぱい頑張ったけど負けた時にかけてあげたい言葉【ハイキュー名言】

自分の得意なかけっこで負けて悔しいとか、PenとPonで競って負けて悔しいとか、そういうのはある。 でも今まで本気で頑張って負けてしまうような経験はない双子たち。 齢8歳ですから。そんな経験はまだないし、意識さえもしてない。 中学受験とかの予定もな…

子どもが自分でできる環境づくり ~玄関編(2歳児)~

大人が手や口を出すのではなく、子どもが一人でできる環境を整えてあげることが大切、とモンテッソーリから学びました。 ってことで、『なんでも自分でやりたい時期』の魔の2歳児。 とはいえ『じゃあ自分で好きなだけどうぞ』とならないのが大人の事情。 頭…

ひらがな「書く」前の運筆練習にオススメの手作り教材

前回の記事に書いたひらがなに興味を持ち始めたらの記事。 www.penpon.work 書くことを観察し分析すると、2つの違った種類の運動が行われています。 ・書く道具(筆記用具)の操作・形(文字)の再現 前者のために鉄製はめこみ(幾何タンス)、後者のために…

「ひらがな」に興味をもちはじめたらやってみること。

PenPon家でも双子たちが年少の4歳半ごろから、町中や家の中で自分の名前の文字をみつけては、「1号ちゃんの1だ!」「2号ちゃんの2だ!」と喜ぶように。 保育園のお絵かきでも、先生が書いてくれる自分の名前をマネて書き「これママにあげる」と。 こん…

へんしんバイクはいつまで乗れるのか?

子どもが2歳、3歳のころになると、公園で乗ってる子を見かけて気になりはじめる「ストライダー」や「へんしんバイク」。 でも2歳、3歳のころに買ったものっていつまで使えるんだろう? 新しく買うならできるだけ長く乗ってほしい。 へんしんバイクの公式…